準備不要で出来るカードマジック。手品の基本スキルが身につく!

 マジックの現象 

観客はカードを1枚選び、トランプの束に戻します。

おもむろに、束の中からマジシャンがエースを4枚選び出し、まずはどのマークだったかを当てていきます。

順番に確認していくとカードが1枚残ります。

エースが残っていてマークだけが大当たり!

のはずが..なんと数字も同じ。実は最初にお客さんが選んだカードだった。

 

マジシャン
さぁ、あなたにこの謎が解けますか?衝撃の種明かしは以下よりご覧ください。

準備するもの

  1. トランプだけでOK!

種明かし・実演方法

以下よりマジックの種明かしと、実演方法をご紹介します。

今回はカードマジックのテクニックをいくつか使った見応えのあるマジックをご紹介していきたいと思います。

このマジックを自分の物にしてしまえば、人気者になれる事間違いなしの本格的なマジックです。

また、様々な手品の基本技術を使用するため、技術向上を目指している方にもおすすめです。

マジックのやり方

始めにお客さんにカードを1枚選んで覚えてもらいます。

それをもう一度お客さんの方にだけ見せて確認してもらい、マジシャンが束の中に戻します。

この時にお好きな方法でトップコントロールをして選んだカードをトップに持ってきます。

トップコントロールの画像

トップコントロールとは

トップコントロールは、特定のカードを自然にデックの一番上にカードを持ってくるテクニックです。

応用次第で、ボトムにカードを置いたり、必要に応じてデックトップの上から2番目など好きな位置にカードを置くこともできます。

重要なのは「相手に気付かれないように自然にコントロール」すること。相手に話しかけて注意をそらしたり錯視を利用してスムーズに行います。

トップコントロールと一言で言っても手法は様々ですが、メジャーなのは「クラシックパス」でしょうか。(難易度高め)

スプレッドカル、ダブルリフトといった手法もぜひ習得してみてください。

自分だけ束の中身を確認してエースを4つ全て選び出します。

カードがお客さんに見えないようにしてください。

この時に1番左のカードを見ればお客さんが選んだカードがわかりますので、マークを覚えてください。

今回は仮に1番左のカードは【ハートの9】にしておきましょう。

続いてエースだけを抜き出して4枚重ね、裏向きにして束の下に持っていきます。

この時束は表が上を向いています。

(自分の手のひら側にエースの表をくっつける様に4枚重なっていて、その上に束の表が上に見える状態で背中合わせに重なっています。)
ここまでは、お客さんには見せないようにしましょう。

マジシャン
さぁ、何のカードを4枚選んだか分かりますか?

と言いながら束をひっくり返します。

マジシャン
そうです、エースです。

と言って束の上のエースの表を4枚見せます。

マジシャン
このエースのカードを4枚使いたいと思います。

と言いながら全てのエースを見せるように混ぜながら、先ほど覚えておいたマークと同じマークのエース(今回はハートのエース)をさりげなくエースのカードの上から4番目(一番下)にセットしてください。

更に、エースの下にある束になっているカードの1番上の1枚(トップコントロールしたカード)のカードの下にさりげなくブレイク(小指で印)を取っておきます。

ブレイクの画像

ブレイクとは

小指の先をカードに挟むことで、デックを2つに分けたまま保持するテクニックを指す。

トランプマジックの基本テクニックの1つ。

「ダブルリフト」と呼ばれるテクニックと組み合わせて使用される事も多い。

その上にエースの束を重ねます。

この時にブレイクの上にはエース4枚とトップコントロールで一番上にしたおいたお客さんの選んだカードの計5枚がある状態です。

そして、ブレイクの上のカードを5枚(4枚だけ取っているように見せかける)重ねて取り出します。

エース4枚は表、トップコントロールしておいた1枚は裏が上を向いている状態です。

そして残りの束はしばらく使わないので、表を上にして端のほうに置いておきます。

マジシャン
4枚のエースを使います。○○のエース、○○のエース・・・・

と言いながら、エースを1枚ずつ取り出し確認しながらひっくり返して手持ちの5枚のカードの下にいれていきます。

4枚すべてひっくり返し終わったら、選んだカード(今回は【ハートの9】)が一番上に裏になっている状態です。

マジシャン
あることを行います。例えば一番上のマーク・・・スペード(仮)ですね。

と言いながら上のカードをめくっていきます。

この時に1枚だけめくっているかのように見せかけて、実は2枚重ねてめくっています。(ダブルターンオーバー)

マジシャン
このスペードのエースを・・・

と言いながらまた2枚重ねたまま元に戻し、

マジシャン
下にもっていき・・・

と言いながら次は上の1枚だけ取って下に移動させます。

この時、一番下に移動したのは【ハートの9】のみで、スペードのエースは一番上にあります。

マジシャン
指をならして上に上がってきてしまったら・・・

と言いながら指を鳴らし1枚めくるとハートのスペードが現れる。

マジシャン
これはあなたの選んだマークではないという事になります。
・・・実際スペードじゃ・・・ないですよね。

などと会話しスペードは表向きのまま端に置いてある山の上に移動させます。

マジシャン
という事は、あなたの覚えたマークはダイヤ・ハート・クローバーのどれかです。

と伝えます。

そして、2枚目を見るときも同じことを繰り返します。

上から2枚一緒にめくりダイヤ(仮)が出ました。

マジシャン
では、次はダイヤです。

と伝え、2枚まとめて元に戻し・・・

マジシャン
このダイヤのエースを下にもっていき・・・

と言いながら1枚だけとって下に入れます。

マジシャン
鳴らして上に出てきてしまったら・・・

と言いながら鳴らし1枚だけめくります

マジシャン
あ、出てきてしまいました。
・・・という事はあなたの選んだカードはダイヤではないですね?

と、伝えながらダイヤのエースを先ほど山に置いたスペードのエースの上に表を上にして重ねます。

現在手の中のカードの中には手前からクローバーのエース(仮)、ハートの9、ハートのエースの順番でもっています。

続いて3枚目を見ていくのですが、ここからは、今までと少し変わります。

まず残りが2枚である(ように見えるように)証明します。

今まで左手でカードを持っていたので、右手で上からミドルグリップをしながらカードを3枚全て持ち上げます。

左手で一番上の1枚をスライドして抜き取ります。

この時にカードの真ん中あたりを左手の親指と人差し指でつかむように意識してください。

そのまま左右両方の手首を右方向に返して、表を見せます。

右手は2枚重なっていますのでずれないように気を付けてください。

その後手首を戻して、左手のカードの上に右手のカード(2枚)を重ねます。

この時【ハートの9】は一番上にきています。

既に表を見せていてクローバーが一番上にあるのがわかっているのでそのまま

マジシャン
このクローバーのエースを下にもっていって・・・

と言いながら1枚(ハートの9)とって下に入れます。

マジシャン
指を鳴らして上に上がってきてしまったら・・・

言いながら鳴らしてカードをめくるとクローバーがでます。 「あ、出てきてしまったのでクローバーではないみたいですね。」

と伝えながらさりげなく残りの2枚のカードの間をプルダウン(カードの間に指を入れて取りやすいようにしておく)しておきます。

そして、クローバーは表にしたまま一度手元のカードに重ねてしまいます。

そのままクローバーだけ山に置くように見せかけて、さりげなく2枚重ねて(表になったクローバーのエースの下にハートのエースが裏のまま背中合わせに重なっている状態です。)取り山に重ねます。

締めくくり

1枚残ったカードを机に置き

マジシャン
残ったのはハートです。という事はあなたが選んだカードはハートですね?

と聞くと

そうです。

とお客さんは言ってくれるはずです。

マジシャン
覚えたカードは何ですか?

と聞くと

ハートの9です。

と答えてくれます。

マジシャン
では、開けてみましょう

と言いながら裏返すと、ハートのエースだと思っていたカードがまさかの数字まであっている【ハートの9】だったので、とってもビックリしてくれます。

プラスアルファで、

マジシャン
ハートのエースはどこに行ったのでしょうね?

と、たずね

マジシャン
ハートのエース出てこい!

と言いながら端においてあった山を取り1回カットして先ほど重ねたハートのエースが束の中頃に来るようにします。

そしてズラリと机に並べると裏向きになったカードの中にハートのエースだけが表になって出てくる。

なんていう締め方もできちゃいます。

最後に

いかがだったでしょうか?

順番を間違えないように実際にカードを使いながら読み進めると分かりやすいと思います。

エースとトップコントロールをした後のカード5枚を手に持つ時には、トップコントロールしたカードとそのカードと同じマークのエースのカード(今回はハート)の位置に十分気を付けてください。

何回も練習して手順をしっかり覚えたら自信をもって披露できそうですね。

かなり本格的なマジックなので、是非挑戦してみてください。

参考動画

今回の記事は以下の動画を参考に作成しました。

より具体的なムーブを知りたい方は、ぜひご参照下さい。